「Equalizer APO」 自分のボイスチャットの声が小さい時の対処法



  一人でボイスチャットをしているときにマイクからの距離が遠いせいなのか、自分の声が小さくてよく聞こえません。

だからといってマイクの距離を近くできるような環境でもないので、解決策を調べて一番使いやすく、無知で馬鹿な自分でも使い方がわかった方法を紹介します。

前提

Windowsのサウンド設定でマイクのレベルをマックスにしても物足りない人向けの記事になっています。

必要なもの

  • Equalizer APO
Equalizer APO Files
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/files/

 自分のPCにあったものを選択してください

ダウンロードができたら、Nextを連打してインストールしてください

設定


インストールできたらこんな画面が出てくるのでPlayback devicesは主に使っているスピーカーを選択して、Capture devicesはボイスチャットの音量を大きくしたいやつにします。
OKを押したらPCを再起動しましょう。

設定その2

再起動したらWindowsのスタートにConfiguration Editorがあるのでそれを起動します。
起動したら左上のFileからNewを選択します。
そうすると、白紙の何もないやつが出てくるので左上らへんにあるプラスからControl→Device (Select device) を選択します。
そうすると、カードのようなものが出てくるので中にあるChange...を選択します。
デバイスを選べと出てくるので、マイクだけにチェックを入れます。

設定その3

次に、さっきのようにプラスを押してBasic Filters→Preamp (Preamplicaction)を押します。
そうするとダイヤルが出てくるのでそれを右に回すと音が大きくなります。
好みの音の大きさを探しましょう。
設定できたら左上のFileからSaveしておきましょう。
音を大きくすると、ノイズも大きくなってしまうのですが、それをどうするのかはまた考えます。
Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url